• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援 お買い物ごっこ➁

2025年10月24日

こんにちは!
ハッピースマイル南堀江の
言語聴覚士です✨

今日は《お買い物ごっこ②》の様子について
お伝えします

お買い物ごっこ②では、
🌟自分で選ぶ力を育てる
🌟語彙の拡大
🌟やりとりを楽しむ
🌟ルールの理解

これらをねらいとしています

前回はお子さんたちとお買い物ごっこを楽しみました!

支援員から頼まれた野菜や果物を買ってきたり、お店屋さん(支援員)とのやりとりを楽しんだり遊びを通して言葉を学びましたね♪

今回は設定を少し変えてパン屋さんにしました🍞🥐🥖

また、前回はお子さん全員にお客さんとして参加してもらいましたが、今回は少し難易度を上げてお店屋さん役にも挑戦してもらいました🔥

お買い物も、支援員が何を買ってきてもらうのか指定するのではなく、お客さん役のお子さんには色んなパンの種類から好きなパンを2つ選んでもらいました!

まずは支援員と一緒にルールの確認をしました😊

パン屋さん役のお子さんには「いらっしゃいませ」や「どうぞ」などのやりとり、お客さん役のお子さんは、好きなパンを選ぶ時に「これください」やパンを受け取る時に「ありがとう」と言う等、その時の場面に合わせてどんな言葉を伝えるのかを支援員が見本として取り組んでいる所をしっかり見てもらいました👀

ではいよいよお子さん達の番です!

お客さん役のお子さん達はお店に着くと「これください」と言葉で相手に伝えたり、指差しでどのパンが欲しいか相手に伝えることができていました🙆🏻‍♀️

パン屋さん役のお子さんも、お客さんがくると「いらっしゃいませ」、袋に入れてパンを渡す時に「はいどうぞ」と言葉で伝えられていました!

また、お客さん役のお子さんがパンを選んでいる時に「どれにしますか?」とお客さんに聞いてくれているお子さんもいて、お店屋さんになりきってお買い物ごっこを楽しんでくれている様子も見られました🎶

そして、パン屋さん役のお子さんには帽子を被ってなりきってもらいました🧢
帽子が少し大きかったですがみんなとっても似合いでした💗

今回もごっこ遊びを通してたくさん言葉が出てきました🍀

今回の活動を普段の自由遊びの中でも意識して遊びに取り組めたら良いなと改めて感じました🙂‍↕️

次回はお口をしっかり使う用意しています!
来週も楽しみながら頑張ろうね✨

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈😊